運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1978-04-18 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

加えまして、製品価格も銘柄が非常に多いために推定が非常にむずかしいという問題がございますが、仮に二千二百円物につきましてモルトウイスキーの原酒を仮に五〇%、国産と輸入のものを二五%ずつというふうに仮定いたしまして、それからグレンウイスキー原酒を五〇%というような仮定で仮に計算してみますと、製造者の移出格価に対して二四%、末端小売価格に対して九%程度、かようなことになろうかと思うわけでございます。

矢島錦一郎

1976-04-28 第77回国会 参議院 予算委員会 第6号

一億二千万トンという水準であったものですから、だから、一億二千万トンという水準まで回復をいたしますと、相当それで格価負担力というものは出てくるわけです。若干の時間がかかると思いますが、だんだんといまそういう方向に向かっております。ただしかし、どうしてもこの外における原料高、こういうものは全部吸収しにくいのではないか、こういう感じでございます。

河本敏夫

1972-04-25 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

それから、一般内地にあります製精糖会社というのは、外国から原料輸入しまして、それを一応やっぱり事業団のブックを経てまた自由販売するんですけれども、そのときに御案内のとおり上限価格下限価格という制度があって、その安定帯の中でより安く入ってきた場合には、その差額を事業団に納めなくちゃならないし、上限価格よりもしマーケットの価格が高くなれば、安定格価積立金の中から返してくれるという制度になっている。

小野宗一

1972-04-21 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

それからもう一つ大事な点は、ここに書いてあります価格の問題ですけれども、この価格は、一体どういう格価で買い取りができるというようにお考えになっておるのですか。私は、このことは、議会との関係を結びつけると非常にむずかしいと思う。一方では、地価公示法による公示価格で、ということが規定してあるということになると、機会のほうがちょっとやっかいなことになるのではないかと思うのですが……。

門司亮

1972-03-08 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

グレープフルーツでもそうでありますが、それがきめられた何名かの業者以外は自由化になっても買い入れすることができない、輸入させることができ得ないというような申し合わせか、政府の指導か、ほかのものに許可しないというやり方をしておっては少しも自由化でなくて、その連中たちが話し合いをしてこういう相場以外は売っちゃいかぬよ、売らないことにしようよということになれば、その格価が保たれていくのであるが、これは私は

丹羽久章

1972-03-08 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

それから国際的に常識となっておりますことは、損害要件、その輸出国におきまする格価よりも安い格価輸入国にものが入ってきた、そのために輸入国産業が被害をこうむったということ、この二つがダンピングの要件であるというふうに考えております。  この基本的な考え方においては、各国とも同じでございます。

寺田恵一

1972-03-08 第68回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

○和田(耕)委員 公取委員長にお伺いしたいのですけれども、今度の円切り上げ問題の引き下げ分末端格価に反映しない一つの大きな窓口として、例の総代理店制度があるということをこの前申し上げたのですけれども、これについて、公取として実情を御検討になっておられたのか。その結果どのような印象を持っておられるのかということについてお伺いしたい。

和田耕作

1972-03-07 第68回国会 衆議院 予算委員会 第11号

佐藤内閣総理大臣 先ほどお答えいたしましたか、むしろ多田君は、公共料金の定義よりも、公共料金格価形成にどういうような影響を持つか、こういうほうに重点を置いてのお尋ねだったようです。もちろん私もそういう点について、この公共料金が間接的に物価を刺激する、あるいはまた心理的な影響のあること、これは見のがすことはできないと思います。

佐藤榮作

1970-09-10 第63回国会 衆議院 決算委員会 第21号

そういう点から、国民はこのカラーテレビが安くなるだろうとたいへん期待をしておるわけでありますから、ひとつ流通機構の現況についてもこの際十分なメスを入れて、やはり正当な利益は確保してやらなければいけませんけれども、それが不当な競争行為、また格価協定によってそういうことが行なわれるとするならば、当然これは取り締まりをしなければならぬと思いますが、そういう点で、ぜひ私はこの際こういう国民の疑問、業界に対する

勝澤芳雄

1970-02-26 第63回国会 衆議院 予算委員会 第6号

生産コストが上昇の一途をたどってきたにもかかわらず、米国繊維品の卸売り格価は、この数年来ほとんど上がっていない。米国会社は、外国製輸入品からの価格競争に対抗するか、それとも主要な得意先を失うかという、どちらにしても芳しくない二者択一云云、こういうことや、さらに非常に御丁寧に、米国の繊維問題は云々、日本の国会議員の方々も選挙区の労働者利益を擁護しないわけにはいかない。

松尾正吉

1969-06-24 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第26号

政府委員坂元貞一郎君) 先般の千六百五十円というものを百円値下げしまして千五百五十円という格価保存血液価格を決定いたしたわけでございますが、この考え方といたしましては、私ども、日本赤十字社のやっております血液事業特別会計——これは特別会計になっておりますので、この特別会計の四十二年度の決算実績というものを基礎としまして、これにいろいろな推計なり、試算等を加えまして算出いたしたわけでございます

坂元貞一郎

1968-11-14 第59回国会 参議院 物価等対策特別委員会 閉会後第3号

その努力の過程で、生産者価格消費者格価が、従来ほどではありませんでしたが、上がったわけでございます。しかし、この問題はほぼそれで解決のめどがつきつつあるというふうに考えます。一つむずかしい問題が正常化されつつあると考えております。他方で、今年政府が直接にさわりましたものは、国鉄の料金であるとか、あるいは一部の間接税であるとかいうものがございます。

宮澤喜一

1968-04-18 第58回国会 参議院 建設委員会 第13号

したがいまして権利者に対する一種の補償でございますので、近傍類地格価によるということにいたしました。もちろんコスト近傍類地価格よりも安ければ近傍類地価格による、そういうことによりまして権利者の保護をはかっていこうという考え方でございまして、今度の再開発法におきましても、その考え方は変わっておりません。

竹内藤男

1966-04-27 第51回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第16号

この土地格価の問題も、かなり長い前から引き下げを要望されておるけれども、実現を見ていない。  そこで、一つの案ですけれども工場用地といいましても、実際は、八十六万坪も造成しておるのに十八万坪しか売れていない。そうして、宅地はかなり要望がある。この第二次答申におきましても、「地形、工法等からみて適当なときは、工場用地に附随して住宅用地も造る等、事業能率化弾力化を図る。」

多賀谷真稔

1966-04-06 第51回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第7号

かようなことで、それで、一応消費者本位格価対策をすべきか、生産者本位格価対策を立てるべきか、それを両方の都合のいいといいますか、そういうような適正な価格ということになるわけでございますが、その適正な価格はどういうものが適正な価格かということになりますと、立場立場で非常にむずかしい問題でございます。

清久辰治

1966-04-06 第51回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第7号

参考人清久辰治君) 純委託品はほとんどせり格価形成をやっております。ただ、そのせりをやります場合に、純委託品といえども、そこにさし値というものがありますと、業務規程で定められまして、さし値は、最初にそれの意思表示しなければいかぬということになりまして、委託品で送りながら自分のさし値というものがあるという商品につきましては、初めからこの商品さし値があるという表示をされるわけです。

清久辰治

1966-03-18 第51回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第6号

私はきょう、主として食肉格価等に関する件についての意見をと、こういうことでございますので、食肉価格形成の面につきまして簡単に御説明申し上げます。不幸にして資料がちょっと間に合いませんので、皆さま方のお手元にお配りいたしました資料が、私ども近代化に対する今後のビジョンを作文いたしましたもので、「食肉業界構成上の問題」というのがございます。

島村義雄